You are here: Home » ゲーム会報告 » 旭アナログゲーム交流会3月 ’15のご報告

旭アナログゲーム交流会3月 ’15のご報告

みなさん、こんにちは。

あさボド!こと旭アナログゲーム交流会の定例会、2015年3月のご報告です。
今回は合計15名の参加がありました。 初参加の方も複数名(中には遠方から足を伸ばしてくれた方も!)いらして、ありがたい限りです。
来てくれた人が、また来たいと思ってくれる会にしたいですが、まだまだ足りないことばかりです。頑張らなくては。

さて、内容報告です。
今回は3卓が立ちました。 卓事に遊ばれていたのは以下の通りです。

1卓

シティビルダー

https://dl.pushbulletusercontent.com/NkJPMbcAy5OhNAQ4tJ9On4WgoyXezHSs/IMG_0496.JPG
六角形のタイルに描かれた街のパーツ(レストラン、空港、オフィスだの)を購入して、自分の街を発展させていくゲーム。サイコロを使わない街コロ、と言ってもいいかな。 隣接する施設の種類によってボーナスやペナルティが発生する。 町が発展すると人口が増え収入も増えるが、ある程度の人工になると評判が落ちたり収入が減るのが面白い。右肩上がりに成長を続けることはできないのだ。 建物の効果を連携させてお金を稼いだり評価を上げたりしたいところなので、何回かプレイしてどんな建物があるのか把握しておくと楽しさもひとしおかと。

 

チケットトゥライド ヨーロッパ

トンネルと駅舎ルール無しでプレイ。 ヨーロッパマップのチケットトゥライド。

 

スチームパーク

https://dl.pushbulletusercontent.com/FX6aNFfbLLemIDrMGWFudUfXpZfIyrCf/IMG_0507.JPG

ロボット向けの移動遊園地を経営するゲーム。 客が来るとゴミが増え、ゴミを除去しないと大きな失点になるというのが今っぽくて面白い。 取れるアクションはサイコロで決まる。この時、何回でも振りなおしてかまわないけど、確定するのが遅くなるほどペナルティがつくという要素があって実に気が急く(笑)

 

ブラフ
定番のダイスゲーム。 自分の振ったさいころの目を根拠にして、他のプレイヤー全員の賽の目がどんな具合かを予想しあう。 だんだん役をつり上げていき、これはダメだろう?と行うラインで見事切り抜けると気分がよい。 ボードゲームらしいボードゲームが苦手な人でも楽しめる可能性の高いゲーム。 多人数で比較的短時間で遊べるので時間調整にも向いてる。


 

2卓
ランブルインザハウス

https://dl.pushbulletusercontent.com/lCXMuhj1p5jiZgjWaAwnu2e2RHi9XDKZ/IMG_0483.JPG

6人でプレイ

個性豊かだけどゲーム上は特に差異のないキャラクターを二人ずつ担当し、なるべく最後まで生き残るように画策するゲーム。 大きな建物の中に適当にキャラクターを配置した後、そのキャラクターのどれかを一歩動かす、あるいは一部屋に複数いた場合一体をゲームから除外する。それだけ。 ほぼ運だけのゲームと言って良く、一位二位を独占した後にビリ、ビリ2だったりすることもままある。 多分LINEツムツムとかのがまだ面白い。
テレパス会議 5人

https://dl.pushbulletusercontent.com/B71cQf0ISfEEIRZXhrXa9hQv1uoHgHUD/IMG_0488.JPG

複数用意されたシンボルを手番プレイヤーが選び、それを見て連想したものを他のプレイヤーが手元の紙に書く。一人ずつ公開し、手番プレイヤーとのみ合致したらポイントになるが、発想が被った人がいると無得点。これを出題者をずらしずつ行う。面白いのは、同じペアがまた合致した場合失点になる。一人だけ気が合う人がいると、得点!失点!得点!失点!となる事も。ゲームに参加している全てのプレイヤーと合致したら勝ち。

 

サバイブ

https://dl.pushbulletusercontent.com/oR4LNLmjNztFU1VPqZOoWejDBUoUrVGQ/IMG_0490.JPG
沈みゆく島から自分のコマをなるべく多く逃がすゲーム。ヘクスタイルで構成された島が一手番毎に狭くなっていく。海に落ちると鮫にやられたりクラーケンにやられたり大変。

 

悲劇の13
カードゲーム。ルールは不明。 プレイした友人が痛く気に入っていました。

 

ラミーキューブ
四色毎に1-13まである牌使って役を作り手牌をなくすのが目的。役は同じ数字を三枚以上、もしくは同じ色の数字を連番で三枚以上。場に出された役を組み替えてより多くの牌を出すのを目指す。 当会では毎回の様にプレイされてますね。 もう2、3セット用意してラミーキューブ会も開きたいです。

 

アンドールの伝説
遊びながらルールが覚えられるらしいファンタジーRPG風味のゲーム。 パンデミック 協力ゲームの定番。 無事に世界を救えたそうです。

 

カルカソンヌ

https://dl.pushbulletusercontent.com/0eZDIC5LAvc4AsBJHoX0lAseziHwVELj/IMG_0512.JPG
定番の地形タイルをめくっては並べ、道や都市や草原やらを占有していくゲーム。 四人プレー。 大きく点を稼ごうと欲張ったプレイヤーが苦しんだ。

 

カードライン-動物編-

https://dl.pushbulletusercontent.com/QctDJxZb0f07qIEM6cmqblqx8prlZ0oX/IMG_0514.JPG
発明品を年代別に並べていくカードゲーム「タイムライン」の動物版。体長、体重、寿命の三つの基準で遊べる。 テーマ的にはタイムラインの方がイカスけど、こちらの方がより幅広い年代が遊べるかな。 不特定多数と気軽に遊ぶ需要に応えるなら持っておいて損はないかと。

 


 

3卓
街コロ

https://dl.pushbulletusercontent.com/8PQ1FjMNARgA9J9TReCHTpOazmK9h60d/IMG_0493.JPG
ダイスの目と所持金に応じて施設を買い足して街を発展させるカードゲーム。
初プレーの方と二人プレイ。二人だと物足りないですね。

スカル
髑髏と薔薇。
場に出ているカードの中に髑髏があるか?あるとすればそれを捲らずに何枚のカードを捲ることができるか?蛮勇を競うチキンレース。

ゾフィンズー

https://dl.pushbulletusercontent.com/JNrdlehSeniYDeFLYZGpHHwFn3Qs5wGC/IMG_0497.JPG
食物連鎖をテーマにした大富豪(大貧民)的なゲーム。

ペアーズ

https://dl.pushbulletusercontent.com/ZK728TfZCgiioFVFBa9Pd9Nr0bX9U5Re/IMG_0500.JPG
バースト系のゲーム、で良いのかな?
1から10までの10種類のカードが、書かれた数字と同数(1なら1枚、10なら10枚)入った山から一枚ずつ引いていく。同じ数字のカードを引いてしまったら失点になる。この時、引いてきたカードの中で一番小さい数字の分だけ失点になるので、敢えてゲームから降りてダメージを小さく確定させて凌ぐ、などの戦略もある。

ビッグシティ

https://dl.pushbulletusercontent.com/xUdOsMKFgrS7nyHOVFYPXgH8nU8rqdQK/IMG_0503.JPG
一言で言うとシムシティみたいなゲーム。
街タイルの上の建物コマを配置していくのが楽しい。
建物を建てると時に「市電が通っていれば2倍」とか「公園と住宅に挟まれていれば云々」と色々ボーナスがあるが、建設を行うには土地カードが必要で、それらは一枚しかないので他のプレイヤーに押さえられると二進も三進も行かなくなる。
というわけで楽しいゲームなんですが、所有者の方による着彩で通常の3倍楽しくなってました。すばらしい!

宝石の煌めき
宝石カードを手に入れる。そのカードが購入資金代わりになるのでもっと良いカードが買える。を繰り返していくゲーム。カードを買うために必要なトークンが有限で、プレイヤー間で欲しいものがかぶると実に苦しい。
「面白かった!」よりも先に「よく出来てる!」と言いたいゲーム。

てな具合でした。
次回もご参加お待ちしております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA