皆さん、こんばんは。
またもやボードゲームが増えてしまいました。
さすがに遊ぶのが追いつかず、なんとなればルールに目を通すのすら儘ならない状況です。
ちょっとお腹いっぱいです。9月はじっと身を潜めたいところです。
ファイブトライブス。
伝統ゲームのマンカラを取り入れたゲーム。
以前水戸のゲーム会で遊ばせてもらって気に入って、ずっと欲しかったものです。
盤面の状況変化が激しいので前もって考えておくわけにも行かず、長く考えてしまうにはちょっと不向きかも。
ノートルダム。
クレオパトラの建築士。
テラ・ノヴァ。
アーティファクト。
ノートルダムとテラ・ノヴァはプレイ経験あり。
クレオパトラの建築士はコンポーネントが魅力的シリーズと言うことで気になっていた作品です。
アーティファクトはよく知りませんが、期待値が高くない分だけ「実際に遊んでみると面白かった!」と言う体験になる可能性が高くて楽しみですね!